こんなお悩みはありませんか?
就活をスタートするにあたって
- 自分の強みがわからない
- 個性の活かし方がわからない
- 自信がない
- 自己分析が不十分な気がする
- やりたいことがわからない
- 就活の準備全般がわからない
- 相談できる相手がいない
- 不安や焦りでモヤモヤしている

就活真っ最中
- 自分に合う企業や職業がわからない
- 何が正しい情報なのかわからない
- 書類選考に通らない
- 面接に苦手意識がある
- 利害関係のない専門家に相談したい
- 内定をもらった企業に本当に就職して良いか決断できない
- 不安や焦りでつらい

1つでも当てはまるなら、
学生向け「キャリアコーチング」が力になります!
「キャリアコーチング」とは
就活だけでなく、”働くこと“に関するお悩みや問題を解決するには、人それぞれの「個性」を正しく理解し、うまく活用することがカギとなります。
「個性」とは、実は脳のタイプや脳の使い方によって現れてくるもの。
その一人ひとり異なる「個性」を、医学的根拠に基づいて分析し、カウンセリングから見出した「強み」とともに、適切な活用方法を導き出すのが、ジブンコネクションの『キャリアコーチング』です。使用する脳診断についてはこちらをクリック
STEP1「個性」を知る
医学的根拠に基づいたweb診断で、現在の脳のタイプや、脳の使い方の特徴を分析します。
STEP2「強み」を見出す
カウンセリングを行い、脳のタイプやこれまでのキャリアから、何が「強み」なのかを見出します。
STEP3「個性」と「強み」の適切な活用方法を導き出す
イキイキと、安心して働けるよう、一人ひとりに合った「個性」と「強み」の活かし方をアドバイスします。そして、ご本人が良い方向へ変化し、ご自分のスタイルとして定着するまで、継続的にサポートしていきます。
働き続けることに関するお悩みを解決いたします

心が健康に!

生活習慣が改善!

コミュニケーションがスムーズに!

個人の強みが活かせる!

よりよい組織に!

最適な職場で働ける!
2つの特徴
「キャリアコーチング」は、人それぞれ異なる脳の特徴を知り、その「個性」と「強み」を活かす最適な方法を導き出すことで、“よりよく働く”を実現するためのサービスです。

脳タイプのチェックと解説
医学的根拠に基づく質問をwebで事前回答
①現在の自分自身を可視化・数値化します。
②脳から見た「強み・能力・適性」と「心身健康」を明確化します。
周囲からのすり込みや、自分の思い込みではなく、本質的な自己理解が深まります!

一人ひとりに寄り添う個人セッション
コンサルタントの西中が就活での一人ひとりの悩みや不安、課題と向き合い、セッションを重ねます。
継続的なサポートで、最適な解決策がきっと見つかります!
学生向け『キャリアコーチング』では2つのサポートを行っています
パフォーマンスアップ支援
- 安心感と自信が生まれる!
- モチベーションアップ!
- 視野が広がる!
- 他者が理解できるようになる!
- 苦手意識がなくなる!
- コミュニケーションアップ!
- 心身の疲労が防げる!
得手・不得手・気づきの強化トレーニング
- 個性と強みの活用法がよくわかるようになる!
- 安心感と自信が生まれる!
- 自分に合う「企業」「職種」「カルチャー」を分析することでマッチングの精度が上がる!
- 就職した後、その職場に定着できるように、意識と行動を変えていくことができる!